ずっとこいぐみ

プロ野球広島カープを応援するブログです。
4年ぶりの優勝☆そしてそして悲願の日本一へ!!
カープファンみんなで応援しよう♪

    試合結果

      mixiチェック
    20230603_試合結果

    こいほー

    今日は暢仁に尽きる。
    さすがカープのエース。
    頼りになる。

    2週連続でよく暢仁に点をプレゼントしましたね。

    でもまだ課題が多いよなぁ。

    初回の1点のみも気に入らない。
    1死満塁から1点止まりなのはね。

    やっぱり何で暢仁の時はそこまで會澤にこだわるのかがわからない。
    将吾のバッティングとの組み合わせを見てみたい。
    右投手ですしね。

    晃汰のサード守備はお粗末すぎだよ。
    サードからファーストにまともに投げられないんじゃ、
    そりゃ危なかし過ぎてスタメンで使うのもためらうわ。
    自ら出場機会を減らしてるよ。

    9回はヒヤヒヤだったなぁ。
    これまで期待に応えてくれ続けたから、こういう日もあるけどね。

    スパッと颯太郎に変えたのは去年までとの違いかな。
    カープのどの投手にも言えるけど、もう少しまともなコントロールがね…

    でもまぁ、無死満塁からタカの1~4番と立ち向かって、
    なんとか抑えたんだから自信にしてほしい。

    さぁ、タカとの3戦目。
    ここで食らいついて勝ち越しできれば以降の交流戦にはずみがつくのだが…

    アンディは去年のリベンジ戦ですね。
    本拠地で2年連続でやられるわけにはいかないでしょ。



      mixiチェック
    20230602_試合結果

    いい試合すれば勝てるわけじゃないからね。

    チャンスでの2アウトからの攻撃がすべて。

    ドラやハムの戦い方を見習ってほしいんだよね。
    いかにチャンスをものにするか。

    3連覇時代はチャンスを確実にモノにしてきたはず。
    いつからできなくなってしまったのか・・・

    オリにも13連敗。タカにも5連敗、通算借金24。
    同じ相手にやられすぎ。

    もう少し工夫があってもいいだろうに。
    あと、やってやろうっていう意地ね。

    本拠地なんだから・・・

      mixiチェック
    20230601_試合結果

    数字がすべてを物語ってる。
    まぁ、こうなりますよね・・・

    カープの打者って、来る球に対応して打つというより、
    情報や傾向を頼りに打ってる感じ。

    だから、初めて対戦する投手が少し上級な投手だと手も足も出ない。

    他のセのチームは単純に来る球に対応して打撃するから、
    特に交流戦だからといって意識しないんだよね。

    むやみに左を並べて対応しようとするのも、その表れ。

    ここが他チームとの差。
    カープの交流戦アレルギー。

    この傾向はシーズン中にも言えますしね。

    対応能力の低さ。
    相手の対応能力の高さ。

    チームでそういう傾向が染み付いてしまってるから、
    なかなか変えていくのも難しいんでしょうけどね。

      mixiチェック
    20230531_試合結果

    こいほ~!

    やっと勝ちましたか。

    さすが翔吾ですね。素晴らしい。
    一発で確実に仕留めるからなぁ。

    ここのところ、チャンスで???が続いてましたけどね。
    ここぞという時は、やはりさすが。

    亜蓮はここまで安定した投球が続くと、さらに一皮むけたと認めざるを得ませんね。
    安定感抜群。何か掴んだ感じかな?
    次回もお願いします。

    これで連敗呪縛から逃れて、明日はのびのびガンガン行ってほしいですね。
    コルニエルは、次はビシッと締めていかないとね。

    マク様当たり出てこないかなぁ。

      mixiチェック
    20230530_試合結果

    やっぱり、こうなるんですね・・・

    2安打。手も足も出ずですか。
    左並べれば打てるって相手じゃないですからね。

    カード頭、交流戦頭にはウチのエース、暢仁が立つ、
    っていうようにならない限りはダメなんでしょうね。

    13連敗ですか・・・
    何とか出来ないものですかね。


    このページのトップヘ