
う~ん。
2戦連続で菅野を攻略するのは難しいですかね。
初回で一気に崩さないといけないところだったけど。
しかしマツダで本当にツキがないなぁ。
相手は美技、こっちはいい当たりも正面、ですもんね…
将吾のエンタイトルツーベースも、
いっそフェンス手前で落ちていた方が良かったくらい。
淳志はいつまでたってもフォアボール後タイムリー病が抜けませんね。
あと、制球力が無さすぎ。
これまでずっとローテーションを守ってきて疲れもあるのだろうけど、
若いんだから、それを意気に感じてものにしていってほしいのだけど。
だけど、そうはいっても、5回で代えるのは正解なのか?
ビハインドで勝ちパターン投手つぎ込む気ないんだろうから、
淳志より投手力がガタ落ちするの目に見えてるのに、
3失点なら淳志続投でいいんじゃないの?
菅野と投げ合うのもいい経験になるだろうし。
何故今日に限ってスパッと代えたんだろう…
案の定、廉+恭平で追加の2失点。
これで反撃ムードは完全にしぼんでしまいました。
カープの投手陣は総じて決め球が力不足ですね。
追い込んでおきながら決めきれずに結局打たれたりフォアボールの繰り返し。
投手力の全体の底上げが至上命令ですね。
しかし、一岡の1イニングくらいピシャリ抑えられないあの体たらくっていったらなに?
何でこんなピッチャーを一軍に上げるの?
ほんと腹立つわ。
誠也は3番にしても変わりばえしないですね。
終わってる。
このG3連戦、あと2つ勝ってカード勝ち越せるだろうか。
明日はノムスケ、明後日は誰が投げるんだろう。
中5日で寛樹かなぁ。
ローテーション、キツイですねぇ。
前に奇襲でスコット先発みたいなニュース見ましたけど、
やる気ないんですかね。
まぁ、ファームでの成績見る限りではとてもとても、って感じですけどね…
しかし、連勝できませんね。