ずっとこいぐみ

プロ野球広島カープを応援するブログです。
5年ぶりの優勝☆そしてそして悲願の日本一へ!!
カープファンみんなで応援しよう♪

    2020年10月

      mixiチェック
    20201031_試合結果

    こいほー

    2日連続で終盤に驚異の粘りでした。
    強い時のカープの戦いを思い出しましたよ。

    ドラの強力リリーフ陣を2試合連続で打ち込めたのは大きいですね。

    やっぱり先発が最小失点で粘っていればこういう戦いができますね。

    でも12安打しても意外に誠也はノーヒットという…
    粘ってフォアボールで後ろに繋げられるのは大きいですからね。

    でもホームランキングのチャンスなのに、
    上が離れていってしまうのがちょっと悔しい。

    丸にまで2本上に行かれてしまいましたからね…

    勝ちは付かなかったですが、今日も祐太は粘りのピッチングができました。

    颯太郎は誠也のファインプレーに助けられましたが、
    キレのいいボールは投げ込めていました。

    初勝利おめでとう!

    恭平はもっと頑張らないとダメですね。

    9回はもっとテンポよく大胆にいかないとダメでしょうに。
    将吾のリード含め、バッテリーとも良くなかったですね。

    翼と比較しても差が歴然でした。
    課題が満載ですね。

    法彦で行けっちゅうに。

    チョーさんも150号おめでとう!

    明日は暢仁対柳の第二ラウンドですね。
    前回は暢仁の方がピッチング内容は上だったのに勝ちが付かなかたので、
    明日は最初から援護点をたくさん取って、
    区切りの10勝目を付けてあげたいですね。

    3試合連続でドラのリリーフ陣を打ち込むのも、
    そう簡単には行かないでしょうから。

    ラスト7試合、全身全霊で頑張れ!!



      mixiチェック
    20201031_スタメン

      mixiチェック
    20201101_予告先発

    明治先輩後輩対決第二ラウンドですね。

      mixiチェック
    20201030_試合結果

    こいほー

    今日の後半の攻撃は見事でした。

    初回、2回に1点ずつ取ったものの、取った点はボークと内野安打。

    いやーな予感がして、アップアップのロドリゲスを攻略できず、
    4回・5回と失点し逆転された時には、やっぱりかーと思いました。

    6回終了時点でリードされていたので、
    ドラの6回終わってリードしていれば37連勝中のジンクスに、
    またやられてしまうのかと思いました。

    しかし、7回の攻撃はお見事。
    誠也・穂・広輔と、強い時のつながる打線が見られましたね。

    誠也の狙った25号もお見事。
    相当悔しかったんでしょう。

    あと5本、打ってほしいなぁ。

    翔太にもやっと自己タイ14号出ましたね。
    絶対に最低あと1本は打って自己新更新しないと。

    松山は7番に下がっても、
    相変わらず3ボールからカウント取ってくる球狙っても仕留められないからなぁ。
    ピレラ使ってほしいわ~

    寛樹は立ち上がりから3回までは完璧だったのに、
    4回はもったいない。あれは防がないといけない展開でした。

    それでもその後1点差で粘ったので勝ちが付いてきましたね。
    粘っていればそうなりますから、やっぱり粘らないと。

    9回はこれだけのリードでまたフランスア?とか意味のわからん継投するかと思いましたが、
    さすがに今日は法彦を使いましたね。よしよし。

    先頭にヒットを打たれ、フォアボールも出しましたが、0点で抑えたのは確か。
    あれだけ腕を振って全力で投げれば、140キロちょいでも相手は詰まりますよね。
    どんどん経験を積んで、自信を深めてほしいです。

    明日は暢仁ではなくて祐太が先に行きますね。
    前回完投の影響を考慮したのでしょうか。

    祐太も前回もいいピッチングをしながら勝てませんでしたから、
    今回も粘りのピッチングを続けて、勝ってほしいですね。

    なかなか上のチームが負けないですが、
    最下位はないことは確定しましたから、ひとつでも上の順位を目指してほしいです。
    最低でも、昨年と同様の4位には上がろう!

    他力本願にはなりますが、勝ち続けるしかないですね。

      mixiチェック
    20201030_スタメン

    外すんだったら松山じゃないかなぁ。
    ピレラを使ってほしかった…


    このページのトップヘ