ずっとこいぐみ

プロ野球広島カープを応援するブログです。
5年ぶりの優勝☆そしてそして悲願の日本一へ!!
カープファンみんなで応援しよう♪

    プロ野球

      mixiチェック
    プロ野球、7・10にも無観客解除か…政府指針5000人上限、8・1以降さらに緩和も プロ野球、7・10にも無観客解除か…政府指針5000人上限、8・1以降さらに緩和も
    新型コロナウイルスの影響で開幕を延期していたプロ野球は25日、セ・パ公式戦の開幕日を史上最も遅い6月19日に決めた。4月に緊急事態宣言が発令されて以降、国内プロスポーツで公式戦開催が決まったのは初め…
    (出典:野球(スポーツ報知))

    段階的に緩和していく方針ですね。
    プロ野球がウィズ・コロナのよいお手本となればいいですね。
    5,000人上限だと超超超超プレミアチケットになりますね!!

    25日 - NPBは緊急事態宣言の解除を受け、オンライン臨時12球団代表者会議を行い、セ・パ共に6月19日に開幕することを発表。 史上最も遅い開幕で、試合数は120で実施する。 27日 - セ・パ両リーグ公式戦の開幕前に行う無観客の練習試合の日程を発表。
    53キロバイト (6,422 語) - 2020年5月28日 (木) 05:10



    (出典 amd.c.yimg.jp)



    【プロ野球◆7・10にも無観客解除か…政府指針5000人上限 8・1以降さらに緩和も】の続きを読む



      mixiチェック
    6.19開幕カード最有力案固まる!発表済みカードから使用球場、対戦相手が変更へ 6.19開幕カード最有力案固まる!発表済みカードから使用球場、対戦相手が変更へ
    6・19開幕が実現できた場合の、開幕カードの最有力案が固まった。セ・リーグは巨人―阪神(東京ドーム)、DeNA―広島(横浜)、ヤクルト―中日(神宮)。パ・リーグは西武―日本ハム(メットライフドーム)…
    (出典:野球(スポニチアネックス))

    6月に入り、いよいよですね。
    ウィズ・コロナで難しい対応を迫られながらの開幕となりますが、
    一歩前進なのは間違いないです。
    開幕してしばらくはアウェイが続くようですが、今年は仕方ないですね。
    頑張ってステイ・ホームで応援しましょう!


    (出典 news.biglobe.ne.jp)



    【6.19開幕カード最有力案固まる!◆発表済みカードから使用球場、対戦相手が変更へ】の続きを読む

      mixiチェック
    16球団構想が実現したら… 参入候補地、リーグ分けを独自にシミュレーション 16球団構想が実現したら… 参入候補地、リーグ分けを独自にシミュレーション
    …候補地に挙がるのは沖縄、新潟、松山、静岡らの自治体 ソフトバンクの王貞治球団会長が打ち出したプロ野球16球団への“エクスパンション構想”。現行のセパ12球団から4球団を増やすというもので、王会長は「若…
    (出典:野球(Full-Count))

    米国のように広くないから、1リーグ4球団は少し寂しいなぁ。
    1リーグ8球団だと総当たりすると大変なんだろうか…


    (出典 amd.c.yimg.jp)
    【16球団構想が実現したら…◆参入候補地、リーグ分けを独自にシミュレーション】の続きを読む

      mixiチェック
    プロ野球のジェット風船応援、“飛沫感染リスク”で消滅か プロ野球のジェット風船応援、“飛沫感染リスク”で消滅か
    東京商工リサーチによれば、東京都内の新型コロナウイルス関連での倒産6社目になったのは、玩具メーカーなどを通して、コンビニ、スーパー、大手量販店などに子供向け玩具用ゴム風船や宣伝用風船などを販売してい…
    (出典:スポーツ総合(NEWS ポストセブン))

    今年は仕方ないか~悲
    オンラインジェット風船とかは!?

    ジェット風船ジェットふうせん)とは、飛ばすことを目的に開発されたゴム風船のことを言う。 ゴム風船は、風船を構成するゴムの収縮時よりも大量の空気が入っている場合、ゴムが伸張され、ゴムの収縮作用により中の体積を圧縮しようとする働きを起こす。この時、風船内部の気圧と外部の大気圧に大きな差が生じ、風船
    23キロバイト (3,448 語) - 2020年5月1日 (金) 03:20



    (出典 pbs.twimg.com)



    【プロ野球のジェット風船応援◆“飛沫感染リスク”で消滅か】の続きを読む

      mixiチェック
    プロ野球開幕「6・19」「6・26」「7・3」候補3案で12球団一致  プロ野球開幕「6・19」「6・26」「7・3」候補3案で12球団一致 
    日本野球機構(NPB)は12日、オンラインによる臨時のオーナー会議を開いた。議長を務めたDeNA・南場智子オーナー(58)は試合数、無観客開催の影響について「かつてない危機となる状況」と表現。今後、…
    (出典:野球(デイリースポーツ))

    いよいよ始まるなという感じがしますが、
    仮に7・3だとするとかなりのスプリントレースになりそうですね。


    (出典 www.nikkansports.com)



    【プロ野球開幕◆「6・19」「6・26」「7・3」候補3案で12球団一致】の続きを読む


    このページのトップヘ